成行注文と指値注文の違いは何ですか? 2024年05月13日 09:42 成行注文と指値注文の違いは、注文発注時に値段を指定するかどうかの違いです。 成行注文 値段を指定しない注文。いくらでもよいから買いたい(売りたい)といった注文方法。 指値注文 買い、または売りの値段を指定する注文。買いの場合は上限値(例:○円以下だったら買いたい)を、売りの場合は下限値(例:○円以上だったら売りたい)を指定する注文方法。 関連記事 債券投資のメリット・デメリットは何ですか? 個人の配当金に対しては、どのように税金がかかりますか? 配当金や優待の受け取り方法にはどんなものがありますか?