決算時に配当金や株主優待の権利を得た場合、決算から約2~3ヵ月後に、証券会社を介さず直接発行会社から案内があります。
■株主優待
銘柄ごとに、優待内容・受取方法が異なります。お手元に届く案内でご確認いただくか、直接発行会社へお問い合わせください。
■配当金
配当金とは、普通株、または優先株の株主に支払われる会社の利益の一部です。
平成21年1月の株券電子化の施行に伴い、株式の配当金受領方法を下記の3つの方式から選べるようになりました。
・株式数比例配分方式
複数の証券会社に口座がある場合、各証券会社の株式保有残高に応じた配当金を、各証券口座にて受領する方式。
・登録配当金受領口座方式
複数の証券会社に口座がある場合でも、お客さまが保有するすべての株式などの配当金を、指定した一つの金融機関でまとめて受領できる方式。
・従来方式
従来から行われている方法で、銘柄ごとに直接発行会社から配当金領収書等を受け取り、郵便局などで配当金を受領する方式。発行会社に対し口座振込を指定することで、指定した金融機関に配当金が振り込まれる。