NISA(ニーサ)は「Nippon Individual Savings Account」の略称で少額投資非課税制度を指します。
証券会社や銀行・郵便局などの金融機関では、少額投資非課税制度を多くの方にご理解いただき、親しみをもって利用していただけるよう、NISA(ニーサ)という略称で呼び、広報活動や説明等で使っています。
NISAは、イギリスのISA(Individual Savings Account)をお手本に日本に導入された制度です。イギリスでは多くの国民がISAを利用し、資産形成・貯蓄の手段として定着しています。 NISAのNは、NIPPON(日本)のNを意味するもので、日本でISAが広く普及・定着するようにとの願いが込められています。